news
  • 新作アソスで春を駆け抜けよう
    2021.3.30

    可能な限り洗練され、快適かつ耐久性のあるサイクリングアパレル。

    低価格では無く、高機能を求める熱心なサイクリストに提供する

    ASSOS( アソス)の新作ウエアーが入荷しました。

     

     

    エアロタイトフィットなのに快適なプロ御用達のハイテクジャージ(右)

    ■ EQUIPE RS Summer Prof Edition SS Jersey/¥29,920 (税込)

     

    ASSOSのレギュラーエアロフィットジャージ(左)

    ■ MILLE GT Summer SS Jersey c2 – Shifter/¥23,100 (税込)

     

     

    機能はもちろん、どちらのモデルもウエストにかけてブラックにフェードするラグジュアリーカラー。

    ブラックショーツを履けば、ウエストが短く、足が長く、スタイリッシュ見えるクールな一着です。

    ぜひクローバーバイシクルでお試しください。

     

    柴谷

     

  • SRAM GX EAGLE AXS 新登場
    2021.3.27

    マウスのクリック並みのライトアクションで

    タイムラグ無く、瞬時に変速可能なMTB電動ワイアレスコンポーネント「EAGLE AXS」に

    待望のミドルグレード「GX EAGLE AXS」が新登場。

    早速クローバーバイシクルにも入荷しました。

     

     

    フラッグシップのXX1 EAGLE AXSアップグレードキット/¥184,800(税込)に対し

    新発売のGX EAGLE AXSアップグレードキット/¥107,800(税込)と

    かなりお求めやすくなりました。鍛造と鋳造の製法による強度や

    カーボンやチタンパーツの有無などによる違いはありますが

    上位グレードの優れた変速性能や、保護機能の「オーバーロードクラッチ」など性能面を

    そのまま継承しているのは素晴らしいポイント。

     

     

    EAGLE AXSバッテリーカバー/¥2,750(税込)もラインアップ。

    バッテリーを保護するための軽量なカバーで、EAGLE AXSリアディレイラーすべてに対応。

    早速、私も愛車に装着してみました。

    むき出しのバッテリーより一体感あるデザインでカッコいいですね。

    EAGLE AXSユーザー必見のアイテムです。

     

    一度使ったら癖になる、ハイレスポンスのEAGLE AXS。

    これを機に導入してみませんか。

     

    柴谷

  • スポーツバイクで健康ライフを
    2021.3.26

    街中でよく見掛ける「クロスバイク」

    スポーツ走行に適した設計がなされ、ママチャリよりも軽量かつ高剛性。

    高速走行、長距離走行も苦もなく走りやすいこと

    そして服装も自由で気軽に楽しめるのが特徴。

     

     

    軽量、高剛性、振動吸収の3拍子優れたトレックのクロスバイク「FXシリーズ」なら

    「毎日の通勤、通学を爽快に走りたい!」

    「週末に遠くまでサイクリングに行きたい!」

    こんな要望にもしっかり応えてくれます。

     

    高性能=楽(ラク)であり、楽という漢字は「楽しい」と読みますよね。

    あなたも、通勤、通学に「FXシリーズ」を取り入れる事で

    毎日に「楽しい」を加えてみませんか

     

     

    コロナによる供給不足が続いておりますが

    現在クローバーバイシクルでは、ニーズに合わせた3種のFXを用意しております。

     

    FX 4 Disc   / ¥112,200(税込)

    風を切って爽快にスポーツを楽しみたい。そんな方にオススメの一台。

    ロードバイク同様のエアロリムが伸びのある、高速巡航をサポートし

    11速のリアシフトによってフロントシングル化が実現。シンプル操作を可能としている。

     

    FX 3 Disc  / ¥90,200(税込)

    日々の生活はもちろん、週末のスポーツライドも楽しみたいなら

    9速リアシフト、カーボンフォーク、独自の「IsoZone グリップ」などにより

    加速や快適性能を高次元で楽しめる、人気No.1の一台。

     

    FX 2 Disc  / ¥72,600(税込)

    通勤や通学など日々の生活を快適に。

    爽快な毎日「ちょっとそこまで」の街乗りだってスポーティーに楽しみたい方へ。

     

    あなたはどのモデルを選びますか?

    広大な浜寺公園で試せる、FX 3 Disc の試乗車もご用意しております。

    ぜひクローバーバイシクルでお試しいただき、じっくりお選びください。

     

    柴谷

  • より鋭く、より美しさへの追求
    2021.3.13

    ボントレガーのデカパッケージが3セットやっと入荷しました。

     

     

    ジャーン!!中身はこちら。

     

     

    新型Emondaと同時開発され、バイクコンセプトと同調させた

    エアロでありながら超軽量を達成した究極のバーステム。

    「Aeolus RSL VR-C Handlebar Stem / ¥71,280(税込)」

     

    今回、400mm x 110mm 、420mm x 120mm の2サイズが入荷。

    Emondaだけでなく

    軽量化でヒルクライムまで意識したフルエアロのMadoneや

    ロングライドでセミエアロ効果を一層高めるDomaneにも一役買います。

     

       

     

    重量はエアロ形状でありながら、たったの289g(400mm x 110mm)

    ケーブル内臓化は採用せず、ケーブルをまとめることで空気抵抗を軽減。

    穴を開けない高強度の構造によって

    高密度のOCLV カーボンを究極の薄さに仕上げることができた唯一無二のバーステム。

    もちろん、ボントレガー独自のBlendrにも対応。

    ライトやサイクルコンピュータとも一体感を高めてくれます。

     

    スペックだけでなく価格も魅力的。

    同スペックのバラ組との比較

    XXX Aero Handlebar  /  231g(400mm)  /   ¥42,680(税込)

    XXX Blendr Stem /  125g (110mm)  /   ¥40,480(税込)

    まとめて 356g (400mm x 110mm)  /   ¥83,160(税込)

     

    ですので67g軽く、¥11,880もお得となります。

    ハンドル角度調整ができないデメリットもありますが、メリットはそれ以上。

    バイクにまたがった瞬間、目の前に広がる機能美溢れる美しさは

    いつものライドも特別なものにさせてくれるでしょう。

     

    カスタムオーダーの「プロジェクトワン」優先の入手困難なアイテム。

    あなたの愛車にいかがでしょうか。

     

    柴谷

     

     

     

  • Crankbrothers オイルスリックエディション
    2021.3.6

    泥詰まりとは無縁で絶大な信頼性をもつダート系ビンディングペダル

    クランクブラザーズからオイルスリックカラーが登場!!

    どちらのモデルも今回のみの限定モデル。

     

     

    MALLET E LS OIL SLICK EDITION(写真左・¥23,540/税込)

    6つのピンを配した広い踏み面のコンケーブプラットフォームは足の収まりが高く

    マレットDHと同様のロングスピンドルによる広めのQファクターによって

    安定感とコントロール性を高めたエンデューロペダル。

    リリースアングルは、15度、20度から選択可能。

    反応の良い10度リリースは、イージーリリース クリートキットで可能。

    CANDY7 OIL SLICK EDITION(写真右・¥23,540/税込)

    クロスカントリー、トレイルライドなどのマウンテンバイクだけでなく

    シクロクロス、グラベルロード、ロードバイクにもに最適な軽量ペダル。

    ステップインが容易で、プロテクションも高いケージ付き。

     

    個人的には、通常より広いロングスピンドルのマレットE が気になります。

    ダウンヒルはもちろんですが、車重のあるe-MTBのコントロールにも相性良さそうですね。

    さあオイルスリックカラーでバッチリ決めてみよう!!

     

    柴谷

  • MUC-OFFで洗車まで楽しもう!!
    2021.2.25

    お待たせしました。MUC-OFFが揃いました!!

    めんどくさい洗車なんですが

    Muc-Off (マックオフ)なら、あっという間にピカピカ!!

    想像を超えた大満足な仕上がりになります。

    ライドだけでなく洗車まで、思いっきり楽しんじゃいましょう。

     

       

     

    サイクリング日和なポカポカ陽気は、洗車も気持ちいいですね。

    2月末まで「決算セール」 今なら、MUC-OFFもオール10%引き。

    この機会にお得に揃えちゃいましょう!!

    バッチリ使用方法もレクチャーします。お気軽にお尋ねください。

     

    柴谷

     

  • e-MTB Rail 5 日本初上陸!!
    2021.1.30

    ついに、アルミフルサスe-MTBの

    「 Rail 5/ ¥658,900(税込)」が日本初上陸!!

     

       

     

    光の角度によって、パープルからブルーへ変化する「Purple Flip」カラーが

    極太フレームと相まった圧倒的な存在感と先鋭的な美しさがあり

    ひと踏みしたした瞬間の加速は、周囲の目をも奪います。

     

    「これは超楽しい」

     

    下りの楽しさはそのままに、圧倒的な登坂力が加わったことで地獄の苦しみから解放され

    限界を攻めれば今まで想像もできなかった領域まで駆け上がり、さらに向こうの山々まで。

    一度のライドで楽しさ三倍が「Rail 」の魅力です。

     

     

    ボッシュの新型第4世代ユニット「Performance CX」のパワーは強烈。

    国内最強となる最大トルク85Nmを発揮。

    これはトルクだけで考えると、軽自動車をも超えるトルクモンスター。

    激坂はもちろん、階段まで登れてしまう図太いトルクがマウンテンバイクと相性抜群。

    その分増える消費電力もダウンチューブに内蔵した

    大容量625Whバッテリーにより残量を気にすることなく、バリバリ走れます。

     

     

    Purion (ピューリオン)コントローラーの操作感も良くシンプル。

    各アシストモードをギアチェンジ同様に頻繁に変えながら走れる。

    階段や急勾配など最大パワーを確実にかけたいシーンは「TURBOモード」でガンガン登り

    滑りやすいところや、根っこや岩でコントロールが必要なシーンでは

    ペダリング力によってアシスト力も可変する「E-MTBモード」がオススメ。

    ライドメンバーが人力バイクの場合は、「ECOモード」が最適。

    それなりに負荷が上がり、一緒に走る事ができます。

     

    TURBO:最大トルク85Nm / アシスト比 180%

    eMTB:最大トルクMax 85Nm / アシスト比 Max 180%

    TOUR:最大トルク50Nm / アシスト比  100%

    ECO :最大トルク40Nm / アシスト比  40%

     

     

       

     

    アルミフレームの気になる点はやはり重量。

    Rail 5の車重はペダルレスで24.91kg(Mサイズ)

    Rail 9.7が22.45kg (Mサイズ)なので、その差「2.46kg」

    単純に上りは強力なアシストによってガンガン登れますし、下りも十分楽しめますが

    さらにもう一歩踏み込んだ、e-BIKE同士で競ってのヒルクライムや

    テクニカルなダウンヒル時のシビアなコントロールなど重量差は性能に影響してきます。

    とはいえ価格差も約20万ですから悩みどころではありますね。

    クローバーバイシクルでは、下記の2台ご用意してます。

     

    ■ Rail 9.7  Mサイズ /  ¥869,900(税込・メーカー完売)

    ■ Rail 5  Mサイズ  /   ¥658,900(税込)

     

    e-BIKE時代へ、シフト!!

    クローバーバイシクルでは Rail 試乗も可能です。

    気になったあなたぜひお試しください。

     

    柴谷

     

     

  • e-Bikeでエクササイズ
    2021.1.28

    ポカポカ陽気が気持ちいい。今回も健康増進ライド。

    密を避けてお山へライド行ってきました!!

     

    普段の街を颯爽と走り抜け、テクニカルな山道も一気に駆け上がる。

    そんなe-Bikeにどハマりの私。

    皆さん、e-Bike=楽々 のイメージが強いと思います。

    それは、単にアシストに頼ってゆっくり漕いでるだけ。

    アシストを従えて力強く踏み込めば

    今まで体験したことのない想像を超えた走りと、高強度のエクササイズが同時に楽しめちゃいます。

     

    BOSCH KIOXディスプレイ&リモートキット ¥28,771(税込)

     

    BOSCH(ボッシュ)のヘッドユニットも一役買います。

    新型、KIOX(キオックス)なら、トレーニングに対応する機能が満載。

     

    速度、平均速度、最高速度、区間距離、総合距離、走行時間、時計、カロリーなど

    サイクルコンピュータにある定番機能に加え

    e-Bikeならではのアシストモード、アシスト可能距離、バッテリー残量(%)。

    さらに、トレーニングや高強度のライドで必須な、パワー(w)、心拍、ケイデンスも装備。

    アシスト介入によってわかりにくかった、自身のペース配分がパワーメーターで把握することで

    オーバーペースになる事なく高効率なライドを満喫できるのが良いですね。

     

    KIOXは2021 RAIL9.7に、標準装備。

    また、BOSCHを採用しているTREKのe-Bikeなら、グレードアップも可能ですよ。

    e-Bikeをどんどん楽しみましょう!!

     

    柴谷

  • 意のままの走りを楽しもう
    2021.1.25

    雨天の日曜日。

    インドアトレーニング日和ということで「モーニングズイフトライド」を開催。

     

     

    この時期に外で追い込んでも、ここまで汗だくにはなりませんね。

    最近、ヨッシーにスイフトライドは任せていたので、久しぶりに大汗をかいて気持ちよかったです。

    現在、体重増加中なので頻度も増やしていこう。

     

    ELITE STERZO SMART ステアリングブロック ¥11,000(税込)

     

    ステアリングブロックに初挑戦。これは実に面白いですね。

    今まではペース配分だけを考えながらのペダリングのみで、画面を見なくたって走れたのですが

    ここに、ライン取りのハンドル操作が加わり最短ラインを走ると実際に速いんです。

    カーブが多い上りのタイムアップ貢献できるし

    退屈だったダウンヒルも狙ったラインを攻めることができます。

    仲間で導入したら、ローテーションやアタックなど

    よりリアリティーが高まること間違いなし。オススメですよ!!

     

    人気アイテムなので、当然ですがメーカー欠品中。

    クローバーバイシクルには、在庫あと3台あります。早い者勝ちですよ。

     

    柴谷

     

     

     

     

  • トレックKnock Block対応ヘッドパーツ入荷
    2021.1.16

    アメリカ、ミネアポリスに拠点を構えるオフロード系パーツブランド

    「Wolf Tooth(ウルフトゥース)」

    ハイクオリティなだけでなく「こんなのがあったら最高だな」などの

    アイディアに形を与える独創的なラインナップ既に絶大な人気と信頼を得ている。

    その全ての製品がアメリカで作られている。

     

    Wolf Tooth

    プレミアムヘッドセット・Trek Knock Block 用

    ¥10,850(税込)

     

    おそらく日本初上陸と思われるこのヘッドパーツは

    トレックのフルサスペンションに採用されるKnock Blockに対応したヘッドパーツ。

    カラフルなカラー展開によって愛車を個性的に仕上げられるだけでなく

    航空機グレードのアルミニウムを削り出しすことで高強度に仕上げられてます。

     

    トレックのフルサスペンションライダー必見のアイテムです。

     

    柴谷

     

     

  • 1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 38