
あなたのお気に入りのカラーを選ぶ。
こだわりの一台が実現するトレックのカスタムオーダープログラム
「プロジェクトワン」にてオーダーされたバイク。
ディスクブレーキ時代到来に伴い、P1にてディスクブレーキモデルを導入される方が急増。
速さは、軽さよりエアロが効果的。激坂ヒルクライム以外の全てのライドシーンにおいて
「Madone SLR」の想像を超えるココロ踊る速さはレベルを問わず誰が乗っても
「凄い」と感じる1台です。
2つの好みの色を組み合わせられるこの「フルフェード」は
全く異なるカラーを自然に融合。視線を釘付けにする、その鮮やかさと派手さは
誰が見ても「凄い」が伝わるまさにスーパーカー的存在の、マドンに相応しいカラーリングですね。
Madone SLR 7 Disc ¥1,256,728(税込)
Color: Full Fade
Drivetrain : Ultegra 8050 Series
Wheelset : Aeolus XXX 6 TLR
無難な完成車とは一味違う、個性を思う存分引き出したカラー。
プロジェクトワンであなただけの「マイトレック」を作りませんか。
そのこだわりにクローバーバイシクルはお応えします。
柴谷
あなたのお気に入りのカラーを選ぶ。
こだわりの一台が実現するトレックのカスタムオーダープログラム
「プロジェクトワン」にてオーダーされたバイク。
トレックから、上位モデルリムブレーキ今期で終了のアナウンスにより
ヒルクライマーの方は、最軽量を求めて「Emonda SLR」 に注目が集まる一方で
今後ディスクブレーキの時代が確実のものとなり、安心してディスクブレーキを導入される方も急増。
誰が見ても凄いが伝わるまさにスーパーカー的存在の「Madone SLR」人気が急速に高まってますね。
世界最高レベルの空力性能がもたらす「速さ」に加え
Madone SLRは、ディスクブレーキを装備することで「操作性」が高まり
さらには、振動を徹底的に抑え、従来のエアロバイクでは考えられない「快適性」
ウルトラハイモジュラスカーボンが、軽量かつロスのない「加速力」「登坂力」をもたらす
まさに完璧を形にしたエアロロードバイク。
鮮やかなブルーグラフィックのロゴを、マドンの広大なエアロフォルムいっぱいにあしらったトレックロゴ。
ベース色のホワイトも、太陽光にかざすとブルーにキラキラと光るメタリック塗装。
プロシーンを駆け抜けるチームカラー「Trek Segafredo Blue 」に相応しいがハイインパクトな一台。
マシンの高性能をそのまま表現する、強さと存在感のあるカラーリング。
あなたをその気にさせてくれるのが、チームカラーの魅力ですね。
Madone SLR 6 Disc ¥740,880(税込)
Drivetrain : Ultegra 8000 Series
Wheelset : Aeolus Comp TLR
無難な完成車とは一味違う、個性を思う存分引き出したカラー。
プロジェクトワンであなただけの「マイトレック」を作りませんか。
そのこだわりにクローバーバイシクルはお応えします。
柴谷
あなたのお気に入りのカラーを選ぶ。
こだわりの一台が実現するトレックのカスタムオーダープログラム
「プロジェクトワン」にてオーダーされたバイクをご紹介。
超軽量をコンセプトとして開発された「Emonda SLR」
単に軽さだけではなくパワーをしっかり受けとめる高剛性と
軽量モデルにありがちなガチガチ感の無いライドクオリティーまでも両立。
さらに最軽量を実現できるのが、リムブレーキモデルなのですが
世界需要は大きくディスクブレーキにシフトしていく中
残念な事に、トレック上位機種であるSLRシリーズのリムブレーキモデルは
今シーズンで生産終了となり特別価格として発表されました。
超軽量を武器に、グイグイ登れることができるヒルクライムバイクとして仕上げたり
ホイールやコンポを、まだまだ活用していきたい方にとっては
フレームの組み替えによるグレードアップがオススメ。
リムブレーキモデルはラストチャンスですよ。
昨年、ツール・ド・フランスでスペシャルカラーとして登場したカラースキーム
圧倒的なオーラを放つ高級塗装、ICON(アイコン)シリーズの「Chrome Pearl」
角度によって魅惑なレッドな輝きを見せるパールホワイトを基調とし
高級感あるメタリックロゴとチーム仕様ならではのマルチロゴがハイインパクト。
ポジションはフィッティングからH2を選択。
フレームだけでなく、コンポーネントもUltegra Di2へ一新。
オーナーこだわりの一台に仕上がってます。
Emonda SLR Frameset ¥475,372(税込)
Color: Chrome Pearl
Fit: 700 Series OCLV / H2 Fit
無難な完成車とは一味違う、個性を思う存分引き出したカラー。
プロジェクトワンであなただけの「マイトレック」を作りませんか。
そのこだわりにクローバーバイシクルはお応えします。
柴谷
あなたのお気に入りのカラーを選ぶ。
こだわりの一台が実現するトレックのカスタムオーダープログラム
「プロジェクトワン」にてオーダーされたバイクをご紹介。
SRAM12速&ワイヤレスコンポーネント「RED eTap AXS」は
従来よりワイドレンジでありながら、クロスレシオと理想的なギア構成。
変速レスポンスも高くストレスフリー。気持ちよくでパンパン変わっていきます。
最新機材がいち早くお得に手に入るのも、「プロジェクトワン」の魅力ですね。
そして、今回選択したカラーテーマはソリッドチームロゴ。
鮮やかで高級感のある「カレラブルー」に、
ハイインパクトな「レディオアクティブオレンジ」のロゴとシートポストに採用。
高級かつハイインパクトのカラー構成は、派手なマドンフレームによく似合います。
Color: Solid-Team Logos
Drivetrain : Red eTap AXS Quarq
Wheel set : Aeolus XXX 6 TLR
無難な完成車とは一味違う、個性を思う存分引き出したカラー。
プロジェクトワンであなただけの「マイトレック」を作りませんか。
そのこだわりにクローバーバイシクルはお応えします。
柴谷
あなたのお気に入りのカラーを選ぶ。
こだわりの一台が実現するトレックのカスタムオーダープログラム
「プロジェクトワン」にてオーダーされたバイクをご紹介。
注目のSRAM12速コンポーネント「RED eTap AXS」を搭載した新型Madone。
12速の魅力は高速巡行時のクロスレシオと激坂でも対応できるローギアの両立。
マドンの得意とする領域にしっかり応え、上りもワイドレシオでしっかりとフォロー。
さらなるパフォーマンス向上を感じさせる、次世代の組み合わせと言っても過言ではない仕様。
そして、今回選択したカラーテーマはイタリア語で「グランプリ」を意味した
「Gran Premio(グラン・プレミオ)」トップチューブからシートステーまで
ドーンと貫くスピード感あふれるラインが特徴
カラーは、Red Bull RacingのF1をイメージ。
「Deep Dark Blue」をベースに、「Viper Red / Tour Yellow」の2色をグラフィックに使用。
F1同様にマット仕上げで決めています。
ここまできたらやっぱりメッセージは
“Gives you wings” 「翼を授ける」ですね。
Color: Gran Premio
Drivetrain : Red eTap AXS Quarq
無難な完成車とは一味違う、個性を思う存分引き出したカラー。
プロジェクトワンであなただけの「マイトレック」を作りませんか。
そのこだわりにクローバーバイシクルはお応えします。
柴谷
あなたのお気に入りのカラーを選ぶ。
こだわりの一台が実現するトレックのカスタムオーダープログラム
「プロジェクトワン」にてオーダーされたバイクをご紹介。
世界最軽量をコンセプトとして開発された「Emonda SLR」は
単に軽さだけではなくパワーをしっかり受けとめる高剛性と
軽量モデルにありがちなガチガチ感の無いライドクオリティーまでも両立。
今回は「Emonda ALR」からのフレーム交換。
比較にならない軽さが生み出す鋭い加速と同時に、
走りの質感もまでも総合的に高めた一台に仕上がっています。
鮮やかなレッドに、純白なトレックロゴ。
チーム仕様ならではのマルチロゴが、ハイインパクト。
マシンの高性能をそのまま表現する、強さと存在感のあるカラーリング。気分はもうヒルクライマー。
あなたをその気にさせてくれるのが、チームカラーの魅力ですね。
Color: Trek Segafredo
Fit: 700 Series OCLV / H1 Fit
無難な完成車とは一味違う、個性を思う存分引き出したカラー。
プロジェクトワンであなただけの「マイトレック」を作りませんか。
そのこだわりにクローバーバイシクルはお応えします。
柴谷
あなたのお気に入りのカラーを選ぶ。
こだわりの一台が実現するトレックのカスタムオーダープログラム
「プロジェクトワン」にてオーダーされたバイクをご紹介。
昨年、華々しいデビューを飾った新型マドン。
ツール・ド・フランスでスペシャルカラーとして登場したカラースキームが
圧倒的なオーラを放つ高級塗装の「ICON(アイコン)」シリーズの「Chrome Pearl」
角度によって魅惑なレッドな輝きを見せるパールホワイトを基調とし
めいいいっぱいに大きくあしらわれてたTREKロゴが、圧倒的な存在感を放ちます。
Color: Chrome Pearl
Drivetrain : Dura Ace Di2 9170 Series
無難な完成車とは一味違う、個性を思う存分引き出したカラー。
プロジェクトワンであなただけの「マイトレック」を作りませんか。
そのこだわりにクローバーバイシクルはお応えします。
柴谷
あなたのお気に入りのカラーを選ぶ。
こだわりの一台が実現するトレックのカスタムオーダープログラム
「プロジェクトワン」にてオーダーされたバイクをご紹介。
2019モデルのフラッグシップに相応しいNEWカラースキームとなる
圧倒的なオーラを放つ高級塗装の「ICON(アイコン)」シリーズ。
その中でも、今まで見たことのない衝撃なカラーが「Prismatic Pearl (プリズマティックパール)」
光の角度や加減で様々な色が現われ、「Madone (マドン)」の迫力あるフレーム形状によって
見るものを魅了してしまう、オーロラのような輝きを放ちます。
天気によってその輝きも様々に変化。ピーカンの日はいつも以上にテンションが上がる事間違い無し。
今まで見たことのない近未来感たっぷりのペイント。
オーナーの満足感を満たしてくれることは間違い無しですよ。
Color: Prismatic Pearl
Drivetrain : Dura Ace Di2 9170 Series
無難な完成車とは一味違う、個性を思う存分引き出したカラー。
プロジェクトワンであなただけの「マイトレック」を作りませんか。
そのこだわりにクローバーバイシクルはお応えします。
柴谷
あなたのお気に入りのカラーを選ぶ。
こだわりの一台が実現するトレックのカスタムオーダープログラム
「プロジェクトワン」にてオーダーされたバイクをご紹介。
徹底的に無駄をそぎ落とした
世界最軽量をコンセプトとして開発された「Emonda」は
単に軽さだけではなくパワーをしっかり受けとめる高剛性と
軽量モデルにありがちなガチガチ感の無いライドクオリティーを両立。
圧倒的な軽さが生み出す鋭い加速と同時に、走りの質感もまでも総合的に高めたロードバイク。
今回選択したカラーは「Gran Premio(グラン・プレミオ)」
すなわちグランプリを意味しておりレースでの速さや優雅さを思い起こさせる
トップチューブからシートステーまでドーンと貫くスピードを表現したラインが特徴。
この自信に溢れたデザインに乗ると、カッコよく、そしてより速く駆け抜けたくなります。
マットのグラデーションも個性感溢れる綺麗な仕上がりですね。
Color: Gran Premio
クリアコート : Matte
カラー1 : Blue Steel
カラー2 : Pacific to Purple Lotus
カラー3 : Pacific
Drivetrain : Ultegra 8070 Series
Wheelset : Paradigm Comp TLR
無難な完成車とは一味違う、個性を思う存分引き出したカラー。
プロジェクトワンであなただけの「マイトレック」を作りませんか。
そのこだわりにクローバーバイシクルはお応えします。
柴谷
あなたのお気に入りのカラーを選ぶ。
こだわりの一台が実現するトレックのカスタムオーダープログラム
「プロジェクトワン」にてオーダーされたバイクをご紹介。
世界最高レベルの空力性能がもたらす「速さ」に加え
Madone SLRは、新たにディスクブレーキを装備することで「操作性」が高まり
さらには、振動を徹底的に抑え、従来のエアロバイクでは考えられない「快適性」まで
手に入れる事ができるエアロロードバイク。
鮮やかなレッドに、マドンの広いキャンバスいっぱいにあしらったトレックロゴ。
プロシーンを駆け抜けるチームカラー「Trek Segafredo」に相応しいがハイインパクトな一台。
マシンの高性能をそのまま表現する、強さと存在感のあるカラーリング。
あなたをその気にさせてくれるのが、チームカラーの魅力ですね。
Color: Trek Segafredo
Drivetrain : Ultegra 8020 Series
Wheelset : Aeolus Comp TLR
ちなみにSegafredo Zanettiは
本場イタリアに拠点をおき世界各国に600以上の店舗を展開するエスプレッソカフェ。
ただの大型チェーン店ではありません。
自家農園を保有し、自社ロースターで焙煎、自社製造のマシンで抽出する。
生豆の生産から抽出に至るまで徹底した味へのこだわりは、このマシンの速さへのこだわりにリンクしますね。
さらにSegafredo Zanettiは、F1スポンサーとしても活動しているクールなイメージを持ち
特にアイルトン・セナを、強力にサポートした事は有名です。
無難な完成車とは一味違う、個性を思う存分引き出したカラー。
プロジェクトワンであなただけの「マイトレック」を作りませんか。
そのこだわりにクローバーバイシクルはお応えします。
柴谷