2023年12月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
news
  • 加太までスタッフライド
    2014.9.19

    ちょっと遠方までと言う事で涼しくなってきたので、平地を南下。

    夫婦で和歌山の加太まで行ってきました。

     

    hp1

    hp6

    加太にある大川峠は、サーキットのようなコースレイアウトが走り屋さん達から愛されすぎ、

    峠の下にトンネルが開通すると共に2006年に封鎖されました。

    いま許される車両は自転車のみ

    結構荒れている場所もありますがロードバイクでも十分走れます。

    ゴール手前で現れる、登りごたえのある自転車道の峠ですよ。

     

    hp3

    妻はロードバイク歴2年。 自己記録更新となる105kmを走破してご満悦。

    「もっと速く、もっと遠くへ」 ドンドンいきたくなるのがロードバイクの魅力ですね。

     

  • 北播磨サイクルエンデューロ
    2014.9.16

    北播磨サイクルエンデューロ参戦組の皆さんお疲れ様でした!!

    エンデューロは周回コースを時間内に何周できるかを競う耐久レース。

    初心者の方はレースと聞くだけで、ビビってしまいがちですが

     

    CCC

    エンデューロは本気で挑む方だけでなく

    男女、レベルを問わず、気の合う仲間と交代しながら

    運動会のリレー感覚で楽しむことができるオススメのイベントです。

     

    AAA

    SSS

    皆さんも参加してみませんか!!

     

  • まずは初心者ライドで楽しみましょう!!
    2014.9.15

    今日は秋空の下、初心者ライドを楽しみました。

     

    ロードバイクからクロスバイクまで、

    初めてスポーツライドを楽しみたい方にピッタリなライドです。

    公道デビューに向けてのライドマナーやハンドサインを実践していただき

    お客様へ安全かつ気持ちのいいスポーツライドをご提案します。

     

    hp1 hp2 hp3 hp4 hp5 hp6 hp7 hp8

     

    初心者ライドは

    当店でバイクをご購入いただいたクローバーメンバー様と、参加者のご紹介でしたらご参加できます。

    ■ 次回開催日:8月27日(土)

    ■ 参加車両:ロードバイク、クロスバイク

    ■ 走行レベル:25km〜30kmの距離を1.5時間ほどかけての走行  、片手運転が出来る方

    ■ お申込: 店頭または、お電話、メールにてお申し込みください。 info@cloverbicycle.com

     

  • 見たことのない感動が楽しもう!!
    2014.9.15

    シマノ スポーツカメラがあれば、

    ご自身、ご友人の迫力あるライドシーンをいつでも楽しめることが出来ます。

    ライド仲間と盛り上がれる便利なアイテムですね。

     

    hp1

    今回は標準装備されているヘルメットマウントを使用しました。

    ハンドル、シートレール等、様々な取り付けマウントがあるので

    多彩な動画が楽しめるのも小型カメラの魅力ですね。

    シマノ スポーツカメラいかがでしょうか?

     

    シマノ スポーツカメラ   小売価格(税込):¥29,700

     

    早速、モーニングライドで撮影してみました。

    自分の後ろ姿が見えるって新鮮ですね。

    これからは、イベントライド撮影していきます。ご期待ください!!

     

     

     

     

     

     

  • 青空モーニングライド
    2014.9.14

    毎週恒例のモーニングライド。

    先週の雨天とは打って変わり、今日は透き通った気持ちいい青空!!

    金剛山ライド楽しんできました。

    みなさんお疲れ様でした。

    また来週!!

     

    hp1

    hp6

    hp5

    涼しい風を感じながらのご褒美ダウンヒルも、ちょー気持ちいい!!

    hp4

    hp2

    hp8

    同じ趣味を持った気の合う仲間と爽快に走ってみませんか。

    モーニングライドは、毎週日曜日の8:30ショップ集合で開催してます。

    経験、性別、レベルを問わず安心してご参加頂けます。

    ぜひご参加ください!!

     

  • 最速のパッケージ!!
    2014.9.8

    もっと速く、もっと遠くへ!!

    ロードバイクに乗れば、そのスピードに心が高まり誰もがそう感じるものです。

    愛車の性能を高めたい。走りに磨きをかけるのに効果的なのが、ホイール交換です。

    ではホイール選びどのように選んでいますか?

    軽さ、コンセプト、値段、ブランド、デザインでしょうか

     

    650

    写真はトレックエモンダの開発風景です。

    コンピュータで計算しただけの設計では最高の走りは実現しません。

    トレックでは、フレームに歪みセンサーと加速度センサーを取り付けて、

    フレームがどのようにしなりながら、どう加速するかを実走にて計測。

    これを何百回繰り返す事で、理想的なカーボン積層プログラムを完成させている。

    こんな気の遠くなるプロセスにより、最高の走りを提供しているのがトレックカーボンの強み。

    そしてこの開発の際に使用しているホイールはボントレガーなのです。

     

    トレックは以前から、ロード・パス・デザインと呼ばれるこの方法で開発を行っており

    トレックバイクに完璧な「マッチング」のホイールは、ボントレガーホイールとなるのです。

    今まで、軽さ、値段、ブランド、デザインで選んできた、ホイールですが

    フレームだけでも、ホイールだけでも、単体ではバイクとして走る事は出来ません。

    ワンパケージになることで、そのバイクの真価が問われ「マッチング」こそが非常に重要な要素となってくるのです。

    トレックに乗れば、ボントレガーホイールによって最高の「マッチング」が用意されています。

    あとはその走りを楽しむだけですね。

     

    HP650

    クローバーバイシクルでは、試乗用のボントレガーホイールを用意しています。

    まずは、あなたのトレックでそのパフォーマンスをご体感ください。

     

     

     

  • 9月7日のモーニングライドは雨天中止です
    2014.9.6

    明日のモーニングライドですが

    夜間降り続いた雨の回復具合と、コースコンディションが予想できません。

    事故防止として残念ですが中止します。

    また来週のご参加お待ちしております。

    9611-642720

  • 「初心者ライド」で安心して始めれます
    2014.9.6

    初めてのスポーツバイクだけど、ちゃんと始めれるだろうか?

    そんな不安も「初心者ライド」で解決。安心してスポーツバイクを始めれます。

    本日は昨日ご納車だった、初ロードバイク&初ビンディングのお客様ご参加頂きました。

     

    HP1初めてのスポーツバイク。上から下までバッチリ決まってますね。

     

    HP2 HP3 HP4 HP5

    初心者ライドでは、安全に公道デビューに向けてのビンディングの練習から

    集団走行時のマナーや車へのハンドサインを実践。

    もちろん、ライディングフォーム、ペダリング、ギアチェンジもしっかりチェック。

    安全かつ快適ライドを楽しめます。

     

    あなたもスポーツバイク始めませんか!!

    クローバーは自転車を通じて「楽しさ」をお届けします。

     

     

     

     

     

     

  • 楽々無金利キャンペーン
    2014.9.5

    秋の気持ちいい季節を逃す事無く自転車で楽しんでいただけるよう

    明日9月6日から10月5日までの期間中「楽々分割無金利キャンペーン」を行います。

     

    分割650

    総額27万円以上の場合 24回まで、総額27万円未満の場合 12回までの分割金利手数料が無料になります。

    ずっと欲しかったあの1台を、ぜひこの機会に!!

  • 9日まで!!  最新シクロクロスバイクを試そう
    2014.9.5

    夏も終わり、いよいよシクロクロスシーズン間近。

    トレックが誇るDomaneのテクノロジーを取り入れた、次世代のシクロクロスレーシングバイク

    Boone 9 Disc の試乗車を、用意しました。

     

    フレームサイズ: 52cm(適応目安165cm〜172cm) /  54cm(適応目安 170cm〜177cm)

     

    今年の1月1日発表されたその日に行われたGPにおいてスヴェン・ネイスはBooneで勝利を飾り、その性能をアピール。世界選手権では2年連続アルカンシエルこそ叶わなかったものの、2位表彰台の座を得た名実共に優れたバイクです。

     

    IMG_4401

    Boone 9 Disc  ¥730,000

    Boone DISC FS /  Boone FS  ¥330,000

     

    IMG_4409

    制動力に優れたトレンドのディスクブレーキ。他にカンチブレーキ仕様のフレームもラインナップ。

     

    IMG_4411

    操作性にすぐれ、悪路で真価を発揮するストレスフリーなDi2。

     

    IMG_4414

    振動吸収性を向上させるため、シートチューブをメインフレームから独立。疲れをためない快走が可能だ。担ぎやすいチューブ形状もGOOD!!

     

    IMG_4439

    期間は9日までとなります。

    この機会をお見逃し無く。

  • 1 187 188 189 190 191 192 193