
「最高のクロスバイクでサイクリングを楽しみたい」
フェラーリ、ランボルギーニ等の高級スポーツカーが
レースやサーキット走行だけのものでは無いのと同様に
世界最軽量であるトレックのEMONDA SLRにフラットバーを装着すれば
そのアグレッシブな走りと、際立つ個性はそのままに
気軽に普段着での街乗りサイクリングできる
乗る人それぞれのスタイルで、自由に乗りこなすことができる
「誰もが笑顔になれる」
そんな車重5.5kgの超軽量クロスバイクが実現しました。
カラーはアグレッシブで躍動感溢れるシグネチャーカラー「Black Leopard」
猛獣「黒豹」をフレームに纏ったEMONDA SLR。
深みがあるブラックベールの奥から浮き出る豹柄が
野生の大胆さを全身から放ち、内側からみなぎる力強さを感じる1台です。
EMONDA SLR (クロスバイク仕様)
参考価格:¥2,196,704(税込)
Color: Black Leopard
Drivetrain : Dura Ace 9000 Di2
Wheelset : Lightweight Meilenstein Obermayer
あなただけのマイトレックを作りませんか。
最高を求めるあなたへ
カスタムオーダープラグラム「プロジェクトワン」の枠を超えた大胆な1台も
クローバーバイシクルはお応えします。
人間工学に基づいた楕円形状のチェーンリング
ROTOR社の「Q-RINGS」はいかがでしょうか!!
通常のチェーンリングは真円です。
回転運動をキレイに回すペダリングが出来て、最大の効果を発揮しますが
そもそも人間の運動や日常生活に円運動の動きは無く
効率の良いペダリングを導き出すには
かなりのスキルやトレーニングが必要だったりします。
人間工学に基づいた楕円形状のチェーンリング「Q-RINGS」は
人間が最も強く踏み込める位置のギアを重くなることでしっかり踏み込め
力の入りにくい上死点、下死点周辺のギアは軽くなり、スッと流れる
楕円形状に設定されています。
これによりペダリングが人間本来の自然な動きにより近く
踏み込むポイントも明確となり、誰でも高効率なペダリングへと導いてくれるのが特徴。
といっても初心者向けのチェーンリングではなく
グランツールをはじめ、世界選手権、クラシックレースなど
プロシーンにおいてもタイトルもしっかり獲得しているアイテムなのです。
私も「Q-RINGS」使ってます。
効率よくしっかり踏み込めながら、自然にケイデンス(回転数)が上がる印象。
ハイケンデンスでの高速巡航性が楽しめます。
本来、回転効率が下がるダンシング(立ち漕ぎ)も、簡単にテンポ良くこげます。
高効率はパワー系だけでな持久系にも効果があり、体力を温存しながらのロングライドも可能です。
ただし「Q-RINGS」は容易にパワーアップする魔法のギアではありません。
誰でも得られる高効率により出力を出しやすい反面、疲労もすぐやってきます。
一回転すればギアレシオは真円と一緒。
踏み込む場所は、真円ギアより重くなるわけですから
楕円ギアに合わせたペース配分やギア選択、脚質作りが必要となります。
クローバーバイシクルでは、テストリングも用意しています。
楕円ギアご興味のあるお客様、試してみてはいかがでしょうか
詳しくはスタッフまでお訪ねください。
・Q-RINGS 110PCD サイズ:OUTER 52T 50T 税込価格:¥21,600
・Q-RINGS 110PCD サイズ:INNER 36T 34T 税込価格:¥10,800
・Q-RINGS SHIMANO 4ARM サイズ:OUTER 52T 50T 税込価格:¥21,600
・Q-RINGS SHIMANO 4ARM サイズ:INNER 36T 34T 税込価格:¥10,800
・3D24 CRANKS サイズ:110PCD / 165 167.5 170 172.5mm 税込価格:¥36,720
前回の下見は時間と天候の都合で、途中で撤収だったので
今週も夫婦で、1/18(日)開催「嵐山ぜんざいRide」の下見へいってきました。
京都まで、淀川、桂川のサイクリングロードを巡る平坦コース。
しっかり走ったあとの「嵯峨とうふ」めちゃ上手かったです。
走り応えがあり、歴史にも触れ、おいしい物を食べ、輪行で戻る90km。
ご興味ある方、ぜひご参加ください。
嵐山ぜんざいRide (ロードバイク/初中級者向け)
クローバーから距離90km+。
淀川、桂川のサイクリングロードをへて嵐山へ。
ランチを堪能し京都を感じる平坦ロングライド。
■ 開催日 1月18日(日)
■ 開催時間 AM 8:00ストア集合
■ 参加資格
クローバーメンバー(当店でバイクご購入のお客様)、クローバーメンバーご紹介者
初級者でも可能ですが、モーニングライド参加レベルの体力が必要です。
ご希望者の方は、まずモーニングライドにご参加ください。
■ お申込 店頭または、お電話、メールにてお申し込みください。
■ 定員 10名程度
■ 要 防寒ウエアー & 輪行袋
・ ウインタージャケット&タイツ
・ ウインドブレーカー
・ グローブ
・ シューズカバー
・ ヘッドキャップ等
※定員になり次第締め切らせていただきます。
※降水確率が当日50%以上の場合は中止します。
超軽量でありながら、高剛性かつ空力にも優れた究極の回転体。
「プロが自費で購入してまで使うホイール」 として
あまりにも有名なドイツのホイール、Lightweight (ライトウエイト)の取扱をはじめました。
Lightweightの最高峰、OBERMAYER (オーバーマイヤー)は
ハブ・スポーク・ リムの全てがカーボンなだけでなく
カーボンリムの肉厚を徹底的に薄くすることで、47.5mmのリムハイトながら
フロント395g、リア540gと、セットで1kgを切る
935gの驚愕な軽さを実現したホイールです。
クローバーバイシクルでは、
トレックのカスタムオーダープログラムであるプロジェクトワンで
通常は選ぶことが出来ないLightweightホイールの選択が可能。
いままで経験したことのない圧倒的な加速性能をもたらす
究極のロードバイクに乗りたい。
そんな要望にお応えします。
マイルシュタイン オーバーマイヤー 948,240円(税込)
リム高 47.5mm リム幅 20mm フロント 16H 395g / リア 20H 540g
マイルシュタイン チューブラー 736,560円(税抜)
リム高 47.5mm リム幅 20mm フロント 16H 475g / リア 20H 625g