
「トレックが誇る超軽量ミドルクラスをさらに速く」
Emonda SLのフレーム重量はなんと”950g”。それは2012年の最上級モデル同じ重さ。
乗り味は軽く機敏な加速はもちろん、しなやかな快適性は今までの次元を遥かに上回る実力です。
クローバーバイシクルがオススメする
Emonda SL6 / ¥369,000
Emonda SL5 / ¥299,000 は、
軽量、性能、コスパの3拍子揃った一台です。
あえて欠点を上げるとしたらこの素晴らしいフレーム性能にホイールグレードが合わないコト。
そこで超軽量ホイール(前後1440g)である
RXLホイールへ仕様変更した、クローバースペシャルエディションをご提案しています。
標準仕様に比べ、ホイールだけで約300gもの軽量化でココロ踊る加速&登坂性能を実現しながら
標準装備のホイールを定価で下取りした価格設定ですので
後からグレードアップするよりも断然お得です。
Emonda SL6 RXL Special Edition / ¥447,800
Emonda SL5 RXL Special Edition / ¥377,800
クローバーバイシクルは
自転車を通じて「楽しい」をお届けします。
ぜひご検討ください。
※注
写真はご納車直前のものとなりサイクルコンピューター、ボトルゲージ等のオプションは付属しません。
クローバーバイシクルがオススメする
女性用ロードバイクとは
「安心したライドが楽しめる」
トレックの女性用バイクは、女性のニーズを考慮した専用設計。
直進安定性に優れた専用のフレーム設計により
思い描いていた不安や心配は一瞬でどこへやら。
自分の手足のように意のままに。
「軽量であること」
男性に比べ非力な女性が
廉価モデルの重たいバイクに乗っていては、差はドンドン開くばかり
必死に追う方はもちろん、じっと待つ側もお互い辛かったりします。
単純に考えても、軽いことはいいこと。
「いつまでも快適」
トレックのWSDライドチューンドフレームなら
女性の脚力や体型にフィットした、カーボンの剛性バランス。
ロス無く進み、より振動吸収性を高めた
バイクとひとつになれる快感。
いつまでも笑顔が絶えない走りが叶いますよ。
そんなオススメの女性用ロードバイクは
TREK EMONDA SL 5 WSD / ¥299,000
まるで南国の海と空を連想させるブルーで彩られた、超軽量女性用ロードバイク。
その走りは男性ライダーも顔負け!?
TREK SILQUE S / ¥255,000
高級感あるパールホワイトにビビットなレッドグラフィックが映えます。
女性でもロングライドで疲れ知らずな快適ライドを楽しめます。
TREK SILQUE / ¥230,000
鮮やかなブルーにクリスタルホワイトのストライプが可愛さとスポーティー感を演出。
女性でもロングライドで疲れ知らずな快適ライドを楽しめます。
どこまでも行きたくなる心躍る走りが叶うこの3台。
ぜひクローバーバイシクルでお確かめください。
「SARIS(サリス)」はトレックと同じウィスコンシン州のマディソンにある
Made in USAのカーキャリアメーカー。
グループブランドとして
高精度パワーメーターの「POWERTAP(パワータップ)」や
アメリカシェアNO1トレーナーの「CYCLEOPS(サイクルオプス)」など
スポーツバイクをサポートする、高品質サイクルアイテムを数多くリリースしています。
その中でオススメが、私も使っているこのアメリカンなヒッチキャリア。
Freedom SuperClamp 2Bike ¥75,000(税込)
バイクの車種を選ばず、前後のタイヤをクランプするモデルで固定力抜群。
フレームをクランプしないので傷も付きません。軽量カーボンフレームにも安心ですね。
不使用の際はキャリアも簡単に脱着が可能で、車の洗車機等も問題無し。
オプションのタイヤ受け交換で、煩わしかったファットバイクの車載も簡単ですよ。
取付には別途ヒッチメンバーが必要です。ご興味のある方は店頭にてご相談下さい。
レッドが際立つ、TREK FACTORY RACING のチームカラーをまとった
クラス最軽量のアルミロード「エモンダALR」の
試乗車(520/適応目安165cm〜172cm)を用意しております。
超軽量の血統を持つ「エモンダ」の名に恥じない「エモンダALR」
その実力は、軽さによって生み出されるアグレッシブな加速力はもちろんですが
それだけではありません。
注目はフラッグシップモデルにも採用される非対称のカーボンステアチューブコラムを
このクラスで初めて採用したこと。
フォークが受ける力は、その方向によって剛性が必要だったり吸収が重要な場合など様々。
そこでカーボンステアチューブコラムを単純な円形から、方向性をも たせた非対称の楕円形とし
コーナリング性能に大きく影響する横剛性をあげるため横幅をハイボリューム化。
同時に路面からの衝撃吸収に対応するため前部を 薄くし柔軟性をあげながら
ハードブレーキにもしっかり対応するため、前部に比べややボリュームをもたせた後部で構成されたコラムをもつ
トレック独自の カーボンフォーク。
その効果は「エモンダALR」でもあきらか。
すぐれた操舵応答性を生み出しながら、快適な振動吸収が走りの愉しさを引き出します。
その走り、あなたもクローバーバイシクルでぜひお確かめください。
カヴェンディッシュが使用し話題であった
オークリーの新型バイク用サングラス「Jawbreaker(ジョウブレイカー)」が初入荷しました。
Jawbreakerカヴェンディッシュモデル
カラー:Cavendish ポリッシュドブラック レンズ:Prizm Road
価格:¥41,040 (税込)
Jawbreaker
カラー:ポリッシュドホワイト レンズ:Prizm Road
価格:¥37,800 (税込)
Jawbreaker
カラー:ポリッシュドホワイト レンズ: Jade Iridium
価格:¥34,560 (税込)
ロードバイクに乗車した時の前傾に最適化したデザインで
レンズ上部周辺が拡張されることで視野が大きくフレームも視界に入りません。
レンズ交換もスイッチロックテクノロジー搭載で容易に可能。
ステム(ツル)部分は、三段階に長さの調節が可能でヘルメットとの互換性に優れた構造。
特別に大きく改良されたアジア仕様のノーズパッドは
接地面を大きくすることで長時間の装用でも跡がつくこと無く快適にフィット。
その良さをクローバーバイシクルでぜひお確かめださい。
寒の戻りで一時的に寒くなりましたが
週末は平年並みに戻って、汗ばむ程のポカポカ陽気が戻ってきます。
そろそろ夏物のサイクルウェアー準備はいかがですか?
サイクルウェアーとは自転車に快適に乗るために作られた専用ウェアー。
優れた発汗性。
前傾姿勢に合わせバタつかない空力形状。
便利な背部ポケット。
長距離、長時間でもお尻が痛くならないパットなど
ハイスピードで長時間走る自転車は他のスポーツと比べて特殊なスポーツ。
様々なスポーツに専用ウェアがあるように
自転車はサイクルウェアがいちばん快適で
楽しさも倍増です。
クローバーバイシクルではハイクオリティーなアイテムから
気軽で快適なカジュアルウエアーまで
オススメなサイクルウエアーを幅広くご用意しています。
その良さをぜひお試しください。
これぞ本気で始めたい方の要望に応える即戦力のロードバイク。
トレック史上最軽量のアルミロードバイク「エモンダ ALR」が
2016年先行モデルとして新登場!!
フレーム重量はなんと1050gを実現し
完成車重量は
Émonda ALR 5/ 199,000円(税込)で8.19kg (540)
Émonda ALR 6/ 259,000円(税込)で7.82kg (560)
価格を抑えながらカーボンバイクに匹敵する重量を実現させています。
Émonda ALR 5 Waterloo Blue
Émonda ALR 5 Black Pearl
メインフレームには、300シリーズのAlphaアルミニウムを採用。
トレックがカーボンでも使用している、力のかかり具合や強度を計算、実測する
FEA解析により、各サイズごとに専用設計されたパイプを
水圧によって自由な形状や厚さに形成できるハイドロフォーミングにて生み出し
アルミ最高の軽さと剛性のバランスを実現。
よりダイレクトな加速をもたらす、クラス最軽量のアルミフレームに仕上がりました。
ぱっと見カーボンバイクと見間違えてしまうほど、スムーズで無駄の無い美しい溶接。
この溶接には、より少ない素材で、より高強度の接着と美しい見た目を両立した溶接技術である
インビジブル・ウェルド・テクノロジーを採用しています。
ステアリングコラムにもカーボンを採用した
軽量フルカーボンフォーク「Émonda SLフォーク」も
振動を効果的に軽減しながら軽量化に大きく貢献。
ケイデンス&スピードセンサー「Duo trap」にも対応しました。
センサーをフレームに内蔵することで、シンプルかつクール。
フレームにベルトでセンサーを縛りつけた、カッコ悪い見た目や
たまにズレて位置調整するようなストレスから開放されます。
Émonda ALR 5のBlack Pearlの塗装は
光にかざすと虹色にパールがきらめく、他には無いこだわりのブラックです。
晴天の太陽光の下、美しい輝きを見ればライドも一層楽しくなりますね。
現在、Émonda ALR 5の2カラーを展示中。
11日(土)には試乗車 Émonda ALR 5/520も登場予定です。
ぜひクローバーバイシクルでお確かめください。
とにかく目立ち、その風貌からは想像できない軽さを兼ね備える
「FARLEY 8/¥350,000」
トレックより限定発売されたこのバイクの特徴は何と言っても極太タイヤがもたらす独特の走行感。
これだけのエアボリュームがあれば空気圧を超低圧に設定できるため
根っこや岩でゴツゴツしたトレールも驚くほどのフラット感と接地感をもたらしてくれます。
FARLEY 8は、ファットバイクでは珍しいサスペンションフォークを装着。
さらなる高速走行が楽しめます。
そして、この仕様で車重は13.9kgと通常のマウンテンバイクとほぼ同等の重さを実現。
フィールドを選ばず、かなり遊べるバイクに仕上がってます。
ファーリーなら、山はもちろん、砂地や雪上まで、タイヤも遊びもワイドに楽しめます!!
限定入荷の稀少モデル。
ぜひクローバーバイシクルでお確かめください。