
気持ちいい快晴の中、初級トレイルライドを開催。
初めてのメンバー2名。中でも、前日納車でいきなりデビューを迎えた方も!!
街乗りとは、別世界のトレイルライド。
クローバーの初級ライドで基本を学び、楽しく安全にデビュー。
バイクを見ると私を含めて、フルサスe-BIKEである「RAIL9.7」が4台。
登坂での差が圧倒的な差。ペダリングの200%アシストが加わってますから
まさに3倍の機動力。シャー専用モビルスーツだらけのライド。
体力、年齢、性別、全く関係ありません。
初参加の方でもスイスイ登れるその信じがたい光景に
常識が更新され、新たな時代の幕開けを感じさせます。
今後のトレンドは誰でも楽しめる「e-BIKE」である事に、間違いなさそうです。
さあ練習したら、フォトセッション開始!!
カッコいい写真が撮れるとアフターも盛り上がりますよ。
あなたもマウンテンバイクで楽しんでみませんか?
クローバーバイシクルでは、初心者からエキスパートまでレベルに合わせた
トレイルライドを行っています。
いっしょに野山を思う存分駆け巡りましょう!!
柴谷
去年の11月を最後に、雨天やコロナの関係で中止が続いていた楽ワクライド。
前回以上に恵まれた天候の中、無事開催することができました!
去年から待ちに待っていただいてたお客様も、念願のご参加。
普段はソロライドを楽しんでいる中、グループライドは初めてとのこと。
集団走行でのマナーや、安全のための手信号を学びながらの走行で
ライド終盤には十分に安全走行できるレベルまで上達していました。
次の目標の中級ライド「モーニングライド」も是非ご参加お待ちしております!
「楽ワク」「楽ワクプラス」は初心者の方でもご参加いただけるゆったりライド。
クロスバイクでもヘルメットとグローブを着用していただければ
サイクルウェアでなくてもご参加いただけます。
クローバーメンバー(当店でバイクご購入のお客様)でしたら
どなたでもご参加できます。ぜひご参加ください!
吉山
午後から雨予報でしたが、午前中は「雨本当に降るのか?」と思えるポカポカ陽気。
メンツも走れるメンバーが揃ったので、本来の楽ワクプラスより距離を延ばした
「楽ワクプラス+」を開催しました。
もう薄手のジャケットも不要。夏用ジャージ+αのレイヤリングで走れます。
例年より早く、桜の開花もチラホラ。来週頃には満開を迎えそうです。
気持ちいいサイクルシーズン、いよいよ突入ですね。
初心者ライドは、クローバーメンバー(当店でバイクご購入のお客様)でしたら
どなたでもご参加できる、ゆっくりライドです。
ライドイベントに参加してみたいけど、ついていけるか自身がない。
そんな方は初心者ライドから初めてみませんか。
ぜひご参加ください。
柴谷
はじめに
今回お世話になった遠征先で、先日大きな事故がありました。
別の大阪のショップライドによる事故で
地主は今後を検討し、ローカルライダーはピリピリムード。
こちらも残念な気分でした。
クローバーバイシクルでは、事故防止の様々な取り組みを行なっております。
● リーダーは下見し危険な箇所の把握とアナウンスを行う
● 遠征ライドメンバーは中級ライド経験者
● 無理をせず余裕を持ったライドをする
● トレイル初見者がいたらグループ全体のペースを落とす
● ハイカー、トレランが多いエリアは平日ライドのみ
今後とも安全なライドで楽しさを提供していきます。
さて今回の火曜トレイル。ごきげんなバンクを楽しんできました。
私はe-MTBのRail9.7なので上りは楽々。もちろん激しい下りもお手の物。
今までの常識があっという間に非常識に。
e-MTBが今後のスタンダードになることは、間違い無さそうです。
「急斜度」がコースのあちこちに
技術的には簡単であるが、高度感に慣れてないとビビる。
初見ライダーもいたので、下のトレイルに入る前に高さに慣れる「落っこち練」
頑張って登った人、楽々に登った人へのご褒美。
トレイルライドのメインディッシュはやはり下り。
バンクを駆け抜ける、ドロップを飛ぶ、このスピード感がたまりません。
皆さん「落っこち練」もバッチリ効果ありましたね。
下山後のシメは、天下一品 総本店でコッテリランチ。
ここの天一コッテリが濃いんです。
あれe-MTBで一番楽だった人、一番食べてませんか・・・笑。
洗車場も完備。ドロドロになった自転車がピカピカで気持ちいい。
ライドだけでなく、洗車もまとめて楽しんじゃいましょう!!
さああなたもクローバーバイシクルでマウンテンバイク始めてみませんか。
いっしょに野山を思う存分駆け巡りましょう!!
柴谷
毎週火曜の20時から開催している「ズイフトナイト」
ソロでも、気の合う仲間とでも、気軽に実走感さながらのサイクリングを楽しめる今流行りの遊び。
その中でも僕のお気に入りが「ヒルクライム」
登り区間だけの計測機能「KOM」や、普段実際に走れないアルプスヒルクライムを自宅で楽しめるなど
ヒルクライムの醍醐味である ” 達成感 ” を、今まで以上に気軽に感じられるようになりました。
しかし、ズイフトデビュー当初ある問題が。
長時間ヒルクライムで足が攣ってしまい、思うように登れず楽しめないという事態に。
これはまずいと思い使い始めたのが「Mag‐on(マグオン)」
Mag-on(8包入り / ¥2,200 / 税込)
ペダリング時に、筋肉は「縮む・緩む」の動作を繰り返していますが
「縮む」事でカルシウムが「緩む」時にマグネシウムが作用しています。
ズイフトの運動量は半端なく、その時の大量の発汗によってマグネシウムが失われ
脚が攣りやすい状態になっていたのです。
「Mag-on」は、一日の推奨摂取量のほとんどを占める、200mlものマグネシウムを配合。
運動前にサッと飲むだけで、その日のライドを思う存分楽しむことができます。
水溶性に加工し、瞬時に溶けて吸収率が高いのもうれしいポイント。
たとえ大量の発汗によってマグネシウムが失われても、再度摂取すれば復活が早いのです。
私も「Mag-on」で脚攣りから開放され、今では気にせずガンガン行けますよ。
バイクだけでなく、エンジンである体もカスタムする事で
ライドのパフォーマンスは大きく向上し、歓びも倍増。
脚攣りにお悩みの方。
ズイフトはもちろん、ロングライドでも絶大な効果を発揮します。
是非お試しください!
吉山
毎週火曜日の夜は
自宅に居ながらみんなと走る「ズイフトナイト」を開催!!
新年、初ズイフトナイトに選んだ舞台はロンドン。
現実はロックダウン中でも、ズイフトなら自宅でロンドンを仲間と楽しめます!!
郊外の外周を回り、終盤の平均勾配6.8%・距離1.9kmのヒルクライムを含めた
優しめの26kmコース「GREATEST LONDON LOOP」
休み明け初のロードバイク。予想していた通り、ヒルクライムでバテて撃沈。
いきなり身体を動かすのは禁物ですね。定期的な運動を心掛けましょう!
今回、大阪・京都・神戸・姫路のの方にご参加いただきました。
コロナの勢力が増す中、仲間と楽しくグループライドが楽しめるのはZWIFTユーザーの特権。
十分な運動で、楽しみながらウイルスに強い身体づくりもできちゃう
まさに一石二鳥のスポーツですね。
そんなバーチャルライドを、よりリアルに体感できるアイテムが「スマートトレーナー」
スマートトレーナーと繋げると、登り・下り坂での負荷の変化を自動で合わせてくれたり
他のライダーの後ろにつけば空気抵抗が減り楽になる「ドラフティング」も再現可能。
クローバーイチオシは、ELITE(エリート)製のスマートトレーナー。
他社に比べて高性能で測定精度も抜群。
万が一のトラブル対応も、当店なら代理店が近くにあるため迅速に行えるのが魅力です。
そんなELITEの中でも
「設置場所は限られているけど、ハイパフォーマンスのものが欲しい、、」
そんな方にピッタリなスマートトレーナー「SUITO」をご紹介します!
ELITE SUITO(¥104,280 / 税込)
「静かさ・性能・コンパクト性」のバランス取れたスマートトレーナー。
とにかく静か。周りのご家族や、マンションなどでも、騒音を気にすることなく
トレーニングに集中することが可能。
初めからスプロケット・ライザーブロックも付属しており
トレーナー用の追加購入なしで直ぐに始められます。
収納時は幅15cmのスリムボディに早変わり。どこへだって収納できちゃいます。
再現勾配15%と必要十分。バイクのパワーメーターと併用すればさらに高精度なライドを楽しめます。
この価格でもかなりお得なスペックですが
なんと!今なら「コロナ支援キャンペーン 10%OFF」実施中!
SUITO(¥104,280 / 税込)→(¥93,852 / 税込)
世界的に需要が高まり、メーカー在庫も欠品現状。
残りわずかですが、クローバーバイシクルでは数台確保しております。
2021年バーチャルライドデビューしませんか!
アプリ設定、ズイフトの使用方法などレクチャーも行っております。
設定が苦手の方も安心です。
詳しくは店頭で。
吉山
今年最後のモーニングズイフト。
舞台に選んだのはコースは「Quatch Quest」
距離9.5km・平均勾配4.0%の峠「Epic KOM」を登った後、終盤で待ち受けている
距離12km・平均勾配8.5%の峠「alup du Zwift」を登る超級ヒルクライムコース。
約1時間登りっぱなしのalup du Zwiftの前にEpic KOMを登ったことがなかったので
正直完走できるか不安でしたが、店長から聞いていた通りEpic KOMで高負荷に身体が慣れて
思っていた以上に楽に完走することができました。しかも記録更新。
前回3秒差で1時間を切る程度でしたが、今回は1分以上差をつけることができました!
最後にふさわしい結果で大満足。これも毎週のインドアトレーニングのおかげですね。
天候や街中の信号も気にすることなく
思う存分にサイクリングを楽しめるバーチャルライド「ZWIFT」
とくに、コロナ渦の中 ” 3密 ” を避けながらソロ・グループライドが楽しめることもあり
世界的に「ZWIFT」が広まっています。
そして、よりリアルなバーチャルライドをするのに必須なのがスマートトレーナー。
精度に優れた「ELITE(エリート)」のスマートトレーナーがかなりおススメ。
ただ、世界的な需要で、入手困難な状況が続いていますが
クローバーでは、人気モデル「SUITO」「DIRETO XR」を少量ですが確保し置ております。
さらに!今なら「コロナ支援 10%OFF」実施中。詳しくはこちら
http://www.cloverbicycle.com/news/info/2020/29886/
吉山
今までの暖冬が嘘みたいに今日は冷え込み
外に出るのが億劫になるほど、冷たく強い風が吹き荒れていましたね。
厳しい冬の到来も、インドアトレーニングであるズイフトなら関係なし。
今回のズイフトナイトは、日曜に走った超級山岳の回復ライド。
ロンドンの外周を1周する「LONDON LOOP」を選択。
データとは裏腹に、終盤の平均勾配6.8%・距離1.9kmのヒルクライム「Leith Hill」がキツイ。
気が付いたら初めてのパワー出力300W超え。
パワーメーターで体力アップが手軽に感じられるのもズイフトの魅力。
嬉しいですが、汗ダクダクです(笑)
自宅でのトレーニングなら
ライドが終わったらすぐに暖かいお風呂へ入れるのもインドアトレーニングの醍醐味ですね。
年末年始、寒さを気にせず自宅でバーチャルライドを思う存分楽しみませんか!
スマートトレーナーを使えば、自宅で気軽にサイクリングが楽しめます。
バーチャルサイクリングサービスのZwift (ズイフト)の活用することで
景色の良い仮想現実をサイクリングすることができ、ゆったりしたファンライドはもちろん
仲間とのトレーニングライドや、毎日レース参戦までできちゃいます。
また、仮想現実の勾配に応じて自動で負荷が変わり、よりリアルな走行感を楽しむことができ
インドアなのに飽きず夢中になれるのが魅力です。
クローバーイチオシのスマートトレーナーをご紹介。
ELITE DIRETO XR(¥126,500 / 税込)
初代DIRETOから2代目DIRETO X、そして3代目となるDIRETO XR。
2代目でドライブシステムの改良により静寂性が50%もアップ。
駆動時の騒音が劇的に少なく、むしろ「ハアハア」激しい息遣いの方が目立つぐらいです。
さらに、3代目となり最大再現勾配は24%へアップデート。
これはELITEのフラグシップモデル「DRIVO Ⅱ」と全く同じ驚きのハイスペック。
現在ズイフトの最も急勾配な坂で18%、余裕でカバーできていますね。
今後もっと急勾配な坂が出てきたとしても買い替える必要はありません。
スプロケット・フロントタイヤのホルダーも標準装備。
トレーナー用に追加購入する必要はありません。
これだけの性能・装備をこの価格で買えちゃうのも驚きですが
今クローバーなら「コロナ支援 10%OFF」実施中!(¥126,500 → 113,850 / 税込)
店頭在庫も残りわずか。メーカー次回入荷は来年7月だそうです。
この冬ズイフトデビューをお考えの方、お急ぎください。
吉山