news
  • クローバー楽々分割”0%”無金利キャンペーン開始
    2023.3.31

    さて何かと出費のかかる新生活のこの時期。

    全てが値上がりしている、インフレのダブルパンチ。

     

    そこで4月より、新生活応援キャンペーンとして

    楽々分割”0%”無金利キャンペーン開始します。

    無理なく分割。まさかの盗難や転倒に寄る破損も最高50万円まで1年間補償される

    安心の盗難損害保険までなんと「無料」でついてきます。

     

    ずっと欲しかった1台はもちろん憧れのホイールやコンポーネント、パワーメーターなど

    スポーツバイクを始めたい方も、グレードアップで走りに磨きをかけたい方も

    ぜひこの機会にいかがでしょうか。

     

    本日から5月7日(日)まで開催!!

     

    ■ ”盗難損害補償付き” 楽々分割0%無金利キャンペーン

    0%無金利のだんぜん楽々の支払プランを利用すれば

    まさかの盗難や、万が一の転倒による破損も

    最大50万円まで1年間の補償がついてきます。

    なんと分割手数料も盗難損害補償もすべて「無料」

    これからスポーツバイクを始める方にはもちろん

    ホイール等のパーツも補償されますので

    アップグレードを検討されている方にも安心プランです。

    総額25万円以上の場合 24回まで、

    総額25万円未満の場合 12回までの分割金利手数料が無料になります。

    なおお支払いプランに合せて、超低金利の36回、48回払いもご用意あります。

     

    楽々分割”0%”無金利キャンペーンぜひご利用ください!!

     

    柴谷

     

  • 4月のイベント&セミナー情報
    2023.3.31

    ついにサイクルシーズン到来!!

    春のポカポカの陽気を体いっぱい感じながら、ライドを楽しみましょう。

     

    先月、私の負傷でまさかの延期となった淡路島。

    今月こそアワイチライド開催です。

    4月のイベント&セミナー情報です。 奮ってご参加ください。

    淡路島Ride (ロードバイク/中級者向け★★★☆☆)

    淡路島1周「アワイチ」と呼ばれるチャレンジングな150kmコースを走破します。

     

    ■ 開催日 4月30日(日)

    ■ 集合時間 AM6:00  ストア集合

    ■ 参加資格:クローバーメンバー(当店でバイクご購入のお客様)

    ■ ドレスコード:クローバ—サイクルウェアー

    ■ お申込:フェイスブックのイベントページ、もしくは店頭にてお申し込みください。

    ■ 定員:約10名

     

    ※ 定員になり次第締め切らせていただきます。

    ※ モーニングライド参加レベルの体力が必要です。まずモーニングライドにご参加ください。

    ※ 当日の降水確率が50%以上の場合中止致します。

     

     

    モーニングRide (ロードバイク/中級者向け ★★☆☆☆ 〜★★★☆☆)

    気持ちのいい週末の朝。

    仲間とロードバイクで爽快に風を感じて走ってみよう。

    レース志向ではありません、経験、性別、を問わず安心してご参加頂けます。

    そろそろ楽ワクプラスでは物足りないって方は、モーニングライドで楽しんじゃいましょう。

    モーニングライドのその先は、爽快で達成感に満ちあふれた「ロングライドイベント」が待ってますよ。

     

    ■ 開催日:4月9日(日)

    ■ 開催時間:8:30 ~ 13:30 ストア前にて集合 

    ■ 参加資格:クローバーメンバー(当店でバイクご購入のお客様)

      ※ 中級者向けですので、峠道を走れる体力が必須です。

    ■ 走行距離60〜70km 程度

    ■ お申込  申込不要です。 

     

    ※ 当日の降水確率が50%以上の場合中止致します。

    ※ 直前までの雨で、路面が濡れている場合中止致します。

     

    中級トレイル、平日トレイル、初級トレイル、公園クラブ

      (マウンテンバイク初級 ★☆☆☆☆〜★★★中級 ★★★☆☆〜★★★)

    大自然を一緒に走りませんか。

    童心に帰って、マウンテンバイクで野山を駆け抜ければ、日々のストレスもオールリセット。

    レベルに合せたコースが設定行なってるので安心です。

    初めてのオフロード、コントロールに自信が無い方は「公園クラブ初級」からご参加ください。

    公園クラブは、基本フォームや段差越えなど、トレイルライドに向けて公園で出来る基礎練習です。

    平日も開催しています。土日お仕事な方や、土日の出張や休日出勤、家族サービスで多忙な方など

    平日に休暇を取って、非日常なオフロードを満喫しましょう!!

     

    ■ 開催日/時間

      初級トレイル:4月16日(日)/8:00ストア集合

      平日トレイル:4月18日(火)/ 6:30ストア集合

      中級トレイル:4月23日(日)/6:30ストア集合

      公園クラブ:4月29日(土)/9:00ストア集合


    ■ 参加資格: クローバーメンバー(当店でバイクご購入のお客様)

    ■ 参加車両 マウンテンバイク e-MTB(トレイル、エンデューロ系モデル推奨)

    ■ お申込  フェイスブックでの参加表明。または店頭にて

     

    ※ 定員になり次第締め切らせていただきます。

    ※ 当日の降水確率が50%以上の場合中止致します。

     

    楽ワクライド /  楽ワクプラス (ロード、クロス/初級者向け ★☆☆☆☆ 〜★★☆☆☆)

    ライドイベントに参加してみたいが  

    初心者で自信が・・・体力に不安が・・・

    なんて思われているお客様でも、安心して楽しんでいただけます。

    ちょっと距離を延ばした「楽ワクプラス」で楽しもう。

     

    ■ 開催日    

      楽ワクライド: 4月8日(土 / 8:30~12:00(楽ワク ★☆☆☆☆/55km)

      楽ワクプラス: 4月15日(土/ 8:30~11:00(楽ワク ★☆☆☆☆/30km)

     

    ■ 参加資格 クローバーメンバー(当店でバイクご購入のお客様)

    ■ 参加車両 ロードバイクはもちろん、クロスバイクでもご参加頂けます。

    ■ 走行レベル 平地巡航を23〜25km/hでゆっくり走行。初心者が主役のイベントです。

             初めての方はまず「楽ワク」で集団走行のライドルールを習得して下さい。

    ■ お申込 申込不要です。 

     

    ※ 定員になり次第締め切らせていただきます。

    ※ 当日の降水確率が50%以上の場合中止致します。

    ※ 直前までの雨で、路面が濡れている場合中止致します。

     

    パンク修理、輪行袋セミナー

    せっかくの楽しいサイクリングもパンクで台無し・・・

    っということにならないよう現場でできるホイール脱着&チューブ交換方法や

    スピーディーかつ傷を付ける事の無い、輪行袋の正しい入れ方を実践して習得できます。

     

    ■ 開催日  4月8日(土)  4月22日(土)

    ■ 開催時間:18:00~19:00 ストア内にて

    ■ 参加費: パンク修理 / クローバーメンバー(無料)  他店購入のお客様(3,000円)

    輪行袋 /  当店にて袋をお買い上げ頂いた方(無料)  他店購入のお客様(3,000円)

    ■ お申込:店頭または問い合わせフォームにてお申し込みください。

     

     

    ◆ ライドイベントルール                                

    クローバーバイシクルのストアライドは、サイクリストの模範となる行動を心がけています。

    集団行動ですので自分勝手に楽しむのではなく、

    参加者全員が安全に楽しくどんどん良くしていこうという

    気持ちが必要だと感じております。ご協力よろしくお願いします。

     

    ロードバイク

    • 交通ルールを遵守しましょう。

    • ヘルメット、アイウエア、グローブ等の安全装備をお願いします。

    • 基本は車道走行とし、交通状況等によりいたしかたなく歩道を走る際には徐行して下さい。

    • ハンドサインの徹底。急制動は極力避けていたしかたない場合は大声で対応して下さい。

    • 前走者が中切れを起こした場合、その後続は前にまわってアシストしてあげて下さい。

    • 信号待ちや一旦停止の際、交通の妨げにならない位置で待機しましょう。

    • 各自パンク修理等、簡易工具の携帯して下さい。

    • ペットボトル等の規格外品は、落下による事故の可能性があるためボトルゲージでの使用禁止。

    • 音楽を聞きながらの走行は禁止です。耳を塞ぐ機器も事故防止の為すべて禁止。

    • 30%事故率を軽減する安全性を高めるデイライト(日中点滅)を推奨しています。

    • 駐輪時コンビニ店舗ウインド、自販機などにバイクを立て掛けず、迷惑のかからない場所を選んでください。
    (ロードを知らない人から見ると、ママチャリを立て掛けるのと同じでマナーが悪く見えます)

    • 立ち小便等の禁止。途中トイレ休憩したい場合、お気軽に申し出てください。

    • 違法な模造品、コピー商品は排除の方針です。バイク、パーツ、ウエアも使用禁止です。

    • レベルに応じたライドへの参加。ご不明の場合スタッフへご確認下さい。

     

    マウンテンバイク

    • ロードバイクのルール全般。(ライト装着は不要、緊急用としてバックに携帯する事

    • 怪我防止のため初級の方はプロテクター必須。指示のあるポイントで装着してください。

    • 転倒から脊椎を守る、バックパック必須。

    補給食、パンク対応品、簡易工具、絆創膏の携帯。

    • 怪我防止として、アダプター等の突起物となるような物をハンドルに装着しない。

    山中で遭遇した人には率先して、明るく大きな声で「コンニチワ!」の挨拶。

    山中ではハイカーが優先。状況に応じて一旦停止、最徐行して道を譲りましょう。

    ハイカーの邪魔、恐怖を与えるような行為は厳禁。

    「熊除けの鈴」装着、クマ対策ではなく自身の存在を周囲に知らせます。

    • レベル確認のため、まずは初級から参加してください。

    現地まで車で移動します。着替、ビニール袋、ゴミの始末等の車内を汚さない配慮。

    • マウンテンバイクウェア。安全かつ楽しいライドまずはバッチリ格好からキメよう。

     

    柴谷

     

  • FX+ 2 ライトカスタム
    2023.3.31

    FX+2のライトを、レザインの日本未展開モデル

    「MACRO DRIVE 1000 / 20,460(税込)」へグレードアップ。

    とにかく縦横方向に広範囲に照らしてくれます。

    純正ライトになかったデイライトモード(ハイフラッシュ)が追加され、日中での安全性も向上。

    最大明るさは約8倍になり、夜でも昼間レベルで明るく照らしてくれます。

    ビジュアルもよりスポーティでかなりカッコよくなりましたね!

    もちろんバッテリーは自転車からとってますよ。

     

     

    クローバーバイシクルは

    e-Bikeのカスタム提案も多彩。

    是非ご相談ください!

     

    吉山

  • 明日の「楽ワクライド」は中止です
    2023.3.25

     

    明日は夕方まで雨予報のため、路面状況と安全を考慮して

    残念ですが明日開催予定の「楽ワクライド」は中止します。

    ご理解よろしくお願いします。

     

     

    吉山

  • Madone SLR 新旧比較インプレ
    2023.3.24

    「日本バイシクル・オブ・ザ・イヤー2023」

    を見事受賞した新型Madone SLR。

    旧型Madoneと比べてどれほど進化したのか。

    平地巡航からヒルクライム、ロングライドまで試せる

    淡路島一周の150kmコース「アワイチ」でじっくり比べてみました!

     

    一緒なのは名前だけ。

    もはや、別物でした・・・

     

     

    ■ Domaneと錯覚するほどの乗り心地

    今回一番の衝撃がこれ。

    フレームのしなりを活かした振動吸収システム

    「ISO Speed」が無くなったことで

    路面の振動を拾いやすくなったと思っていましたが

    拾うどころか、びっくりするぐらいマイルドな乗り心地。

    ハンドルもしなやかになり、突き上げ感がなく手が全然痛くない。

    水仙郷を超えた後の、継ぎ目の多いコンクリート路を走っているときも

    旧型Madoneに乗るまで、路面が荒れていることに気づきませんでした。

    サドル下の突き出た形状の「ISO Flow」がしなるのはもちろん

    しなやかな構造に改良されたトップチューブが大きく貢献。

    乗り心地はまるで、ロングライドモデル「Domane」に載っている気分でした。

     

     

    ■ 300gの軽量化は偉大

    TREK最軽量のOCLV800カーボンの採用に加え

    ISO Speedが無くなったことで300g軽量化されましたが

    剛性はしっかりと確保されており

    漕ぎ出しの素早い加速や、軽快なヒルクライムで大きな効果を実感。

    これが150Kmのロングライドとなれば疲れ方も一変。

    今回かなり快適なロングライドを楽しめました!

    仮に登りが遅くても「まぁ、Madoneだから・・・」

    なんて言い訳が、いよいよ通用しなくなってきましたね。笑

     

     

    ■ 無敵の高速巡航

    Madoneといえば、エアロ性能。

    正直体感では、新旧で大きな差は感じられませんでした。

    というか、元々が速すぎるんですよね。笑

    旧型Madoneから既に完成されているエアロ性能だなという印象。

    Emondaに乗っていた頃は、Madone乗りの店長に

    置いていかれる場面が多々ありましたが

    今回Madoneのおかげで、終始ちぎれることなく完走。

    苦手だった平地が大好きになりましたね。

     

     

    ■ 誰でも乗りこなせる安定のコントロール性

    旧型Madoneでは、コーナーリング時に

    パタっとバイクが倒れるような、かなりクセのあるコントロール性で

    逆にそれを操る楽しさっていうのもありましたが、新型Madoneは全くの別物。

    全然クセがなく、パタっと倒れるどころか

    バイクを傾けた後にスッと勝手に起き上がってくれる感触に驚き。

    これだけの変化ならジオメトリーが変わったのかなと思いきや、なんと全く同じ!

    カーボンのレイアップによる、フレックスバランスがかなり改善されていますね。

    もう自分が上手くなったんじゃないかと錯覚してしまうぐらい(上手くなってません)

    誰が乗っても、自在に操れるコントロール性に生まれ変わりました。

     

     

    「いい買い物をした」

     

    ほんとにこの言葉につきますね。

    終始ニヤニヤが止まりませんでした。

     

    Emondaの軽さ。

    Domaneの快適性。

    そしてMadoneのエアロ性能。

     

    全てが手に入る、死角なしの一台だなと感心しました。

    Madoneも通常納期に戻り、初めから用意されている

    セレクトカラーなら、早くて10日ほどで手に入りますよ。

    第7世代Madoneゲットして、この興奮をぜひご堪能ください!!

     

     

    吉山

  • P1ギャラリー「Madone SLR 9」
    2023.3.21

    あなたのお気に入りのカラーを選ぶ。

    こだわりの一台が実現するトレックのカスタムオーダープログラム

    「プロジェクトワン」

    5年間の憧れの末、ついに私も「Madone SLR 9」をゲットしました!

     

      

     

    フレームカラーは、大のイエロー好きということでイエロー一択。

    Madoneのフルエアロフレームと相まって

    まるでランボルギーニのような、スポーティかつ高級感溢れる一台に。

    クランクとホイールは、前に乗っていた愛車から引き継ぎました。

    プロジェクトワンでは選べませんが

    性能・ビジュアル共にMadoneと相性バッチリです!

     

     

    クランクは、高効率ペダリングをもたらす楕円チェーンリングを採用した

    ROTORのパワーメーター内蔵クランク「INPOWER」

    チェーンリングは削り出しの一体モノで

    総重量は、なんとDura-Aceのパワーメーター内蔵クランクよりも軽量。

     

     

    ホイールは、エアロ性能と快適性に優れたMAVICの「Cosmic SLR 65 Disc」

    フランスのアーティスト、ジェローム・マジ氏とコラボしたこのモデルは

    日本に5セットしかない超激レアホイール。

    イラスト好きな私にとって、フレームに負けないぐらいお気に入りなポイントです。

     

    こだわりの詰まった理想の一台に大満足。

    先日150Kmコース「アワイチ」にて

    新旧Madone乗り比べライドに行ってきました。

    想像以上の進化ぶりに驚愕。インプレ記事もお楽しみに!

     

     

    吉山

  • 和歌山グルメライド
    2023.3.19

    快晴の週末、本来ならアワイチ日和でしたが

    まさかの私の負傷で来月へ延期。

     

    今日のロングライドは、ベテランのメンバープレゼンツの

    「和歌山グルメライド」に変更し、私は無念のお見送り。

     

       

       

       

     

    市右衛門の魚美味しそうですね。太刀魚気になります。

    私もランチライドで行きたくなりました。

    参加メンバーの皆様お疲れ様でした。

    ルートをよく見たら、気のせいか淡路島のような形してますね。

    来月こそ、淡路島一周です。お楽しみに!!

    柴谷

     

     

  • 乗って確かめ納得のバイク選び
    2023.3.19

    クローバーバイシクルのすぐ近所には

    東京ドーム約10個分の面積を誇る広大な浜寺公園があり

    「名松100選」に選ばれたすばらしい景観も楽しみながら

    安全な環境で試乗し納得したバイク選びが出来ます。

     

     

    スポーツバイクも用途に応じて多様化が進みジャンルも様々。

    どんなバイクが自分にピッタリなのか、お目当てのトレックバイクに

    じっくり乗ってネットや動画では分からない、その良さを体感してください。

    自分にピッタリなベストトレックが見つかりますよ。

     

    現在7台の試乗車を用意しております。

     

    ■ ロードバイク

    2022 Émonda SL 6 Disc  ¥444,400(税込)

    登りで差がつく軽さと高剛性はもちろん、

    平地や下りのシーンでも威力を発揮するエアロ性能を発揮し

    全てのシーンを楽しめる、峠スペシャルモデル。

    ・フレームサイズ:52cm(適応目安165cm172cm

    ・カラー:Trek Black/Radioactive Red

     

    2023 Domane SL 5 Gen 4 ¥525,690(税込)

    振動吸収システム「ISOspeed」不快な振動をシャットアウト。

    伸びのあるエアロ形状。安定感を高める低重心のジオメトリー。

    優れた登坂力を生み出す、一漕ぎ目からの「グンッ」と伸びるハイレスポンス。

    まさに死角無しのロングライドモデル。

    ・フレームサイズ:52cm(適応目安165cm〜172cm)

    ・カラー:Deep Smoke

     

    2023 Domane+ AL 5 ¥549,890(税込)

    電動アシスト搭載のロードバイク。年齢、性別、体力などの差を無くし

    誰でも本格ライドを楽しめてしまう、次世代を感じさせる一台。

    スタートの加速やヒルクライムなど、欲しいところでしっかりアシストが加わり

    気持ちいい高速巡航では、しっかりエクササイズも楽しめます。

    ・フレームサイズ:52cm(適応目安165cm〜172cm)

    ・カラー:Viper Red

     

    ■クロスバイク

    2023 FX 3 Disc ¥129,690(税込)

    人気ナンバーワンのクロスバイク。

    毎日の快適な通勤から休日のサイクリングまで生活とスポーツが

    クロスオーバーした万能モデル。快適かつ機敏な走行性能に

    制動力の高い油圧ディスクブレーキが採用。

    安心で快適なサイクリングが楽しめます。

    ・フレームサイズ:M(適応目安162cm〜175cm)

    ・カラー:Crystal White

     

    2023 FX+ 2 Stagger ¥324,500 (税込)

    ぱっと見てe-BIKEとはわからない、スマートなシルエット。

    その走りも実にスマート。強すぎず、弱すぎない低燃費の軽量小型ハブモーターと

    不必要な航続距離はいらない。多すぎず、少なすぎないフレーム内蔵バッテリーから

    導かれた絶妙な車重は、まさにちょうどいいが気持ちいい仕様な仕上がり。

    ・フレームサイズ:S(適応目安155cm〜163cm)

    ・カラー:Satin Mulsanne Blue

     

    ■マウンテンバイク

    2022 Rail 5 Gen 2 ¥740,300 (税込)

    e-MTB の心臓部となるドライブユニット「Performance CX」のパワーは強烈。

    国内最強となる最大トルク85Nmを発揮。これはトルクだけで考えると

    軽自動車をも超えるトルクモンスター。下りの楽しさはそのままに

    圧倒的な登坂力が加わったことで地獄の苦しみから解放され

    今まで想像もできなかった領域まで駆け上がりさらに向こうの山々まで。

    アルミフレームでも遜色なく登れてしまうのがe-MTB の魅力。

    ・フレームサイズ:M(適応目安168cm〜175cm)

    ・カラー:Satin Mulsanne Blue

     

    2023 Roscoe 7 ¥252,890 (税込)

    山で本格トレイルライドを楽しみたいなら間違いなくこれ。

    トレンドであるオルタネイトオフセット・フォークに最適化された新型ジオメトリーを採用。

    コーナーでバイクを倒しこみやすく、よりアグレッシブな高速走行に対応した

    29インチのトレイルバイク。

    ・フレームサイズ:M(適応目安168cm〜175cm)

    ・カラー:Matte Trek Black

     

    さあ、あなたもクローバーバイシクルで体感してみよう。

    柴谷

  • クロスバイクで春を感じよう
    2023.3.17

    春の心地よい風を感じながら、スポーツバイク始めませんか。

     

    他のスポーツと比べて体への負荷が少ない自転車は

    マイペースに無理なく乗ることができます。

    有酸素運動を長時間つづけることで、効果的にカロリー消費ができ

    本来は苦しいダイエットだって

    風を感じ操作を楽しみながら実現できるのも魅力のひとつ。

    さらに距離を伸ばせば達成感と旅感覚で訪れた新たな発見が待っています。

     

     

    街中でよく見掛ける「クロスバイク」

    スポーツ走行に適した設計がなされ、高速走行、長距離走行も苦もなく走りやすいこと

    そして服装も自由で気軽に楽しめるのが特徴。

     

    ママチャリとは一味も二味も違う、TREKのクロスバイク「FX 」なら

    満員電車や大渋滞のストレスから毎日開放され

    週末のサイクリングは冒険心にあふれた楽しさで

    あなたのライフスタイルは一変し

    どんなニーズにも応えるあなたのベストパートナーになってくれます。

     

     

     

    現在対象バイク購入で、TREK・BONTRAGER 製品に使える

    5,000円分クーポンをプレゼントする、新生活応援キャンペーン実施中。

     

    現在クローバーバイシクルでは、ニーズに合わせた3種のFXを用意しております。

     

    FX Sport 4   / 263,890 (税込)【5,000円分オプションプレゼント】

    見た目は普段着で快適に走れるクロスバイクなのに、スピード感はロードバイク級。

    まさに ” 羊の皮を被ったオオカミ ” 街乗りや通勤でも気軽に使える利便性を持ちながら

    ロードバイクに引けを取らない” 軽さ “や” 快適性 “を兼ね備えたフルカーボンクロスバイク。

    アルミフレームでは出来ない、その機能美あふれる曲線と直線が織り成すエアロ造形は

    ついついうっとり眺めてしまう、美しさに仕上がっています。

     

     

    FX 3 Disc  / 129,690 (税込)【5,000円分オプションプレゼント】

    毎日の通勤、通学はもちろん、週末のスポーツライドも楽しみたいならコレです。

    ペダルを踏み込んだ瞬間、アルミフレームがダイレクト感ある加速をもたらし

    カーボンフォークと、独自の「IsoZone グリップ」が

    いつまでも、どこまでも、手が痺れることなく快適な走行を約束してくれる。

    運動性能と快適性能を高次元で楽しめる、人気No.1のクロスバイクです。

     

    FX 2 Disc  / 105,490 (税込)【5,000円分オプションプレゼント】

    通勤や通学など日々の生活をより豊かに。

    FX 3 Discと同フレームにより

    加速性、操作性、振動吸収性の走りの血統はしっかり受け継ぎながら

    コストパフォーマンスを高めた一台。

    爽快な毎日「ちょっとそこまで」のお買い物だってスポーティーに楽しみたい方へ。

     

     

    あなたはどのモデルを選びますか?

    広大な浜寺公園で試せる、FX 3 Disc の試乗車もご用意しております。

    ぜひクローバーバイシクルでお試しいただき、じっくりお選びください。

     

    柴谷

  • 初挑戦!! 本格トレイルライド
    2023.3.14

    今回、本格トレイルデビューのメンバーを交えての中級トレイルライド。

    その迫力に圧倒させながらも、トレイルを駆け抜ける面白さにハマりまくり。

    そこには、ロードバイクでは味わえない別の世界があります。

    「ヒャッホー」と叫びながら童心に帰って

    野山を駆け抜ける楽しさは、もう「最高」

    仕事などの日々のストレスも、一瞬でオールリセット。

    もう夢中になって楽しめますよ。

     

       

       

       

     

     

    あなたもマウンテンバイクでトレイルライド楽しんでみませんか?

    クローバーバイシクルでは、初心者からエキスパートまでレベルに合わせた

    マウンテンバイクライドを行っています。

     

    いっしょに野山を思う存分駆け巡りましょう!!

     

    柴谷

     

  • 1 2