news
  • ホイールカスタムのすゝめ「カーボン編」
    2022.11.25

    軽さとエアロ性能、そしてビジュアル。

    愛車に秘めた能力を100%引き出す「カーボンホイール」

    軽量アルミホイールを超える軽さが

    これまでに無い加速やヒルクライムを実現し

    ここに、カーボン特有のエアロ形状が実現する心躍る高速巡航や

    アルミリムを優に超える高い剛性により

    狙ったラインを逃さない、キレのいいハンドリングをもたらしてくれます。

     

    クローバーイチオシのカーボンホイール

    MAVIC「Cosmic SLR 45 Disc」

    ボントレガー「Aeolus RSL 37」をご紹介。

     


    MAVIC

     

    Cosmic SLR 45 Disc(ペア:1440g / 297,000 / 税込)

     

    45mmハイトのエアロリムに、鋭い楕円形エアロスポークを採用し

    踏み込むたびにグングン伸びる高速巡航へ。

    エアロ化でボリュームが増える分、重量増が気になるところですが

    高剛性かつ軽量の「UDカーボン」や、スポークホールを排除し

    リムテープレスを可能にする「FOREテクノロジー」により、1440gという超軽量を実現。

    軽快に登る登坂力が、避けていた峠もお楽しみポイントになること間違いなしですね。

     

    さらに幅26mmのワイドリムを採用し

    タイヤ幅とリム幅の差が縮まることでエアロ性能が大幅に向上。

    さらに、航空宇宙局「NASA」の前身「NACA」のエアロプロファイルを採用したことで

    高速を駆け抜けるエアロ性能と、横風に煽られにくいスタビリティ性を高次元で両立。

    平地も登りも、ライダーの思いのままに楽しめる一本です。

    一目でフラッグシップとわかる、リムに刻印された” SLR “の文字が

    愛車の車格を底上げし、より一層所有感を満たしてくれますね。

     

     

    Aeolus RSL 37 TLR Disc(ペア:1325g / 369,800 / 税込)

     

    「Aeolus=風の神」の名を持ち、軽さやスタビリティ性はもちろん

    エアロ性能をとことん追求したフラッグシップモデル。

    膨大なパターンの設計探査や解析プロセスが、高速かつシンプルに行える

    SIEMENS社の「HEEDS」を導入し、相反する空力と軽量の

    ベストバランスを導き出したリムシェイプの開発に成功。

     

    37mmハイトリムなのに、なんと45mmハイトリム同等の高いエアロ性能を発揮。

    さらに37mmハイトに最適なリム幅23mmと相まって

    風をスムーズに後方へと流しつつ、横風によるふらつきを最小限に抑制。

    そして、高剛性を維持しながら超軽量をもたらす

    TREK独自のカーボン成形技術「OCLV」により、申し分のない異次元の軽さを実現。

     

    ” エアロ性能・軽さ・スタビリティ性 “どれをとってもトップレベルの一本。

    TREKのバイク開発に使用されるのが、ボントレガーホイールということで

    相性の良さは言うまでもありませんね。

     

    どちらも、試して納得の試乗ホイールをご用意しております。

    是非あなたの愛車で試してみよう!

     

     

    「クローバークリスマス」開催中!!

    12/25(日)までにホイールをご成約の方には

    愛車の性能をより一層引き上げてくれる、世界最高のチェーンオイル

    LUDICROUS AF LUBE/ ¥11,000(税込)」をプレゼント!

     

    お得な今、自分クリスマスに憧れのカーボンホイールはいかがでしょうか。

    是非クローバーバイシクルにてご相談ください!

     

     

    吉山